日本人の英語力・スクール革命【イングリッシュビレッジ】
2025.09.28
Hi, イングリッシュビレッジのAtsukoです。
9/28の「スクール革命」で日本人の英語力というコーナーがありました。実はイングリッシュビレッジとグループスクールのgetgo/247が監修をさせていただいたんです。
ここからはネタバレ入りますので、まだの方はTVer・huluでみてから読んでください!
9月28日「あなたの英語力は大丈夫?秋の英会話レッスン」|スクール革命!|日本テレビ より
まず驚きのデータは・・・
日本人の英語力は年々世界順位がさがっていて、現在は116か国中92位とのこと。
これは皆さん感じていらっしゃると思います。
私も、初めての語学学校でクラスメイトと話した時、同じレベルに振り分けられながらもクラスメイトのspeaking力と語彙力に衝撃を受けました。日本人は学校で教材を読んだり文法を学んだり、とにかく座学、正しく正しくを植え付けられるような学習スタイルでしたが、海外の授業はとにかくディベートなど話す機会が沢山あるような学びが主となるようです。そのためテストでは点がとれる日本人の私、リスニング・スピーキングのアウトプットの強い海外のクラスメイトが同じクラスにレベルわけされたということです。
番組の方は、進行が青山テルマさんとアインシュタインの河井しずるさんでしたが、お笑いのザキヤマさんやオードリーのお二人などの盛り上げにより、学習というよりコミカルに学ぶ時間となっていました。
どら焼きを作る工程を説明する箇所などはとにかく見えるものを英単語で発している状況でしたが、終わったあとに言えなかった単語を学ぶ部分などがありました。
スクールでの英会話レッスンもまさにこの繰り返しです。
単語だけで答えているところを講師が文にしてくれたり、わからなかった単語を教えてくれたり。それこそ初心者の時なんて知っている単語を振り絞るわけなので、ジェスチャー、ゲームのように推測することに必死になるわけです。でも、そこで間違えたり変な言葉を言って講師と大笑いすることによってしっかり記憶に残り、単語を覚えることもできます。
楽しみながら英単語を習得できるというわけです。
八乙女さんも沢山間違えて笑いにされていましたが、これで次回同じ質問されたらバッチリですね!
「同時通訳チャレンジ」のコーナーの若林さん。スクールでランチタイムに1人でみていたんですが思わず吹き出しました。
「ザキヤマの英会話シミュレーション」これはYoutubeにも沢山あがっている人気コーナーですよね。大好きです。
オーバーリアクションで堂々と返事をし、コミュニケーション力抜群ですよね。
【本日の英単語】
Sweet red bean paste あんこ
cook batter on a hot pan 生地を焼く
Shout out loud 大声で叫ぶ
smack him hard on the head 頭を強くたたく
combine/union 合体
Save money 節約
Bond 結束
AIでの学習も沢山ありますが、やはり実際の会話をしてこその楽しみもあります。
スクール講師と大笑いしながらのレッスン、これこそ英語を学ぶ醍醐味ではないでしょうか。
イングリッシュビレッジでは無料体験レッスンもおこなっています。
これからお仕事で必要な方、留学、ワーホリに行きたい方、次回の旅行までに少しでも英語を話したいと思う方。
是非この機会に英語学習を始めてみませんか。
Let’s study English together.
Atsuko
#スクール革命#日テレ#ザキヤマ英語#英語学習#イングリッシュビレッジ