知っておくと会話がもっとスムーズになる魔法のフレーズまとめ!初心者には特にオススメ☆
2018.02.14
今日は私が特に初心者の生徒様にオススメしている、<とにかく最初>に覚えて欲しいフレーズをご紹介しようと思います!本格的にレッスンを始める前の準備段階のつもりで、初心者の方だけでなく中級以上の方にも有用ですので、読んでみて下さいね!(^^)!
一質問が聞き取れなかったとき
【Could you repeat that?】
(クッジュー リピート ザット?)
★もう一度言ってくれませんか?
☆先生の言っていることが、<分からない!!>ときはまずはこれ!書いて欲しい時は【Could you write it down?】とお願いするといいでしょう!【once more】と言っても間違いではないですが、この場合【please】をつけることを忘れないで!
【Excuse me?】
(エクスキューズミー?)
★何ですか?
☆これは距離が遠かったり騒音などで、よく聞こえなかったときに使います。最後の【me?↗】と尻上がりでいう事を意識してみるといいでしょう!
【Could you speak more slowly? 】
(クッジュー スピーク モア スローリー?)
★もう少しゆっくり言ってもらえますか?
☆英語圏に旅行に行ったときに使うことが多いでしょう!レストランでオススメ料理を聞いたら「ダダダダダダダダダーーーーーー!!!」っと超高速で答えられて、さっぱり分からなかったというときは、これを使いましょう!
―単語やフレーズの意味が分からないとき
【What does _______mean?】
(ワット ダズ ______ ミーン?)
★____の意味は何ですか?
☆初めて見た単語や、先生の言ったフレーズの意味が分からなかったら『______』にその単語を入れて、意味を確認しましょう!
【I don’t understand.】
(アイドン アンダスタンド)
★分かりません。(理解できない)
☆文法の説明など聞いたけれど、どうも理解できないというときに使います!【I’m sorry.】とつけるとより丁寧で良いですね!
―言いたいことが英語で出てこないとき
【How do you say ______ in English?】
(ハウ ドゥ ユー セイ ____イン イングリッシュ?)
★______は英語で何と言いますか?
☆言いたいことがあるのにどうしても日本語でしか出てこない時に『____』に日本語を入れて聞いてみましょう!日本語が分かる先生だと英語での言い方を教えてくれます!
―スペルが分からないとき
【How do you spell ________?】
(ハウ ドゥ ユー スペル _____?)
★______のスペルはどう書きますか?
『_____』にスペルの分からない英語を入れて言ってみてください。
―考え中のとき
【Hmmm. Let me think.】
(ウ~ン、レッミーシンク)
★う~ん、ちょっと待って(今考えてるから)
☆『え~と…』『ん~』と考えている間に言うことばです。【Let me see…】も良いと思います。これが言える様になるとなんだかネイティブっぽくなりますよ!
―答えが分からない・知らないとき
【I don’t know.】
(アイ ドン ノー)
★分かりません。知りません。
これだけ言うとちょっと冷たく聞こえてしまうこともあるので【I’m sorry.】を付けるといいでしょう。
これらのフレーズはレッスンだけでなく、どこででも使えるので覚えておくと役に立つこと間違いなし!最初からすべて覚えられなくても何回も使っていくうちに覚えていくので、これらのフレーズをメモしてレッスン中に見れるようにしておくといいですよ(^^♪
Have a nice day!
See you later! Satomi☆