英会話無料体験レッスン無料体験レッスン 英会話無料体験レッスン無料体験レッスン

カナダの図書館がまるで博物館⁉【イングリッシュビレッジ】

ブログ

皆さんこんにちは(^▽^)/ 吉祥寺校のMihoです。

今回は私がずっとお話ししたかった、カナダの図書館と英語本についてご紹介いたします!
見た目から感動したカナダの図書館ですが、施設の設備もとにかく凄かったです。

まずはバンクーバーの図書館についてお話しいたします!
「バンクーバー市立図書館」

ダウンタウンにある図書館で、ロケーションも抜群です。
建設には約90億円がかかっていますΣ(・□・;)

多くの留学生や大学生が勉強をしており、9時30分のオープン時間にはたくさんの人が図書館の前で開館を待っていました。

PCやWiFi、休憩スペースにテラスまであり、一日中いてもとても快適に過ごすことができます!
語学学校に通っていた際は、お昼休みのたびにご飯を食べに来たり、放課後や週末はほぼ毎日来ていました!
また子供図書専用スペースがあり、大人の本が難しすぎた私は毎回愛用していました💦笑

 

続いてトロントの図書館をご紹介いたします!
「トロント公共図書館」

初めて行ったときはあまりにも綺麗でとても驚いた記憶があります笑
こちらもバンクーバー同様、多くの学生が勉強をしていました。

PCやWiFi、休憩スペースはもちろんのこと、個室スペースがあり一人で集中したい方にもおすすめの場所です。
窓際の席は、広い街並みを見ながら勉強ができて座っているだけで幸せでした笑
近くにはレストランやカフェがたくさんあるので、一日中いることができます!

 

ここまでカナダの図書館についてお話ししましたが、続いては図書館で勉強に使っていたおすすめの英語本をレベル別にご紹介いたします!
本格的な梅雨入りになり、休日はお家で過ごされている方も多いのではないでしょうか?
ぜひお家時間に読んでみてくださいね(o^―^o)

 

初級編
◆Anne of Green Gables(赤毛のアン)Oxford Bookworms版
こちらはLEVEL3の初心者向けだったので、言葉も文法もシンプルで読みやすかったです!

◆TAITANIC(タイタニック)Penguin Active Reading版
優しい表現を使ったものが多いので初めて英語の本を読むという方にもおすすめです!
映画を見ている方だとイメージもしやすいので、楽しく読めておすすめです!

◆The MOON Penguin Young Readers版
月や宇宙に関して楽しく学べます。
一見難しそうですが、シンプルで分かりやすい表現や単語なので理解しやすいのと、普段あまり目にすることのない惑星の名前などが学べるところが魅力です!

 

中級編
◆The little prince(星の王子様)
お話自体が哲学っぽいので内容を理解するのに苦戦しましたが、日常会話で使う文法が沢山出てくるので中級の方にとってもお勧めです。

◆Demon Slayer(鬼滅の刃)
漫画の作品ですが、世界中で大人気なので英語版も発売されています。
漫画だと1つ1つのセリフが短いので、読書が苦手という方も楽しく学べます!

◆THE HOBBIT
映画にもなっており、展開もテンポよく読みやすいです!
小説は今まで読んできた長編ファンタジーの中でもかなり読みやすく、文法や単語も比較的優しめに感じました。
イングリッシュビレッジの講師からもおすすめの1冊でした!

 

上級編
◆Harry potter series
名作中の名作ですが、原文はとても難しかったです💦
後半に進むにつれてどんどん難しくなるのですが、映画では描かれていない部分や、
いくつかの呪文は英語からどんな呪文なのか予想できるので、読んでいてワクワクが止まりません!!

◆Sherlock Holmes
こちらも名作ですが、とにかく文法と言い回しが難しく、1P読むのにもとても時間がかかりました笑
時代背景が昔のためイギリスの歴史について少し知識がないと難しい部分はありますが、やはり推理シーンには心を惹かれます。
またホームズの有名なセリフを原文で読めるのが何より魅力的です!!

 

お家時間も一緒に楽しく学んでいきましょう!

Have a nice day!
Miho

 

先生との20分間のインタビュー形式のレッスンでは、先生が生徒様のレベルに応じて質問やスピードを変えてくれるので初心者から上級者まで幅広く対応いたします。
イングリッシュビレッジならではのカフェ英会話のようなアットホームでリラックスした雰囲気の無料体験レッスンに一度いらしてみませんか?

無料体験レッスン随時受付中!