海外留学!ワーキングホリデー!ホームステイ先での英会話って?? 【イングリッシュビレッジ銀座4丁目校】
2019.07.03
皆様こんにちは!毎日暑い日が続いておりますが、、いかがお過ごしでしょうか?
銀座4丁目校のMihoです!
本日は、海外留学、ワーキングホリデー時に必須になるホームステイ先での家族との英会話について、私自身の経験(失敗談も含め笑)を交えてお話してみたいと思います(^_-)-★
どんな風に会話をスタートさせたらいいか、、現地の家族と仲良くやっていけるかな、、などホームステイ前は様々な不安に襲われることと思います。このブログで少しでも皆様の不安を取り除けて、お力になれたらうれしいです!
ステイ先の家族と初対面!最初の挨拶はどうするの??
まずは初対面時の挨拶から!空港、または自宅にて家族との初めての対面のときです!
これからお世話になる家族にいい印象を残すため、向こうから挨拶されるのを待つのではなく、勇気をだしてこちらから挨拶してみましょう!
“Hello, I’m 〇〇. It’s nice to finally meet you!” ←事前に家族の連絡先を入手していて、何度かやりとりを行っていた場合、、”finally”と付け加えるだけで、”やっとお会いできてうれしいです!!“と会うのを心待ちにしていた気持ちがより伝わりますね(^^♪
“What Should I call you?”←まずは “なんとお呼びすればいいですか?”など相手に興味を持っていることが伝わるように質問してみましょう。
初めてのホームステイでの後悔の一つが
文法や発音の間違いを恐れてあまり質問しなかったことです。
まず質問をしないことには会話というものは続いていきません。私自身自分の英語力に一切の自信がなかった為、聞かれたことにYesかNoというばかりでした(笑)
誰だって “はい”か “いいえ” としか答えてくれない人に質問や会話を続ける気は起りませんよね(;^ω^)
文法や発音が間違っていようが、カタコトでも一生懸命話そうとしている人に対しての方が、”力になってあげたい”と思いますよね??
結果的には向こうから話しかけてくれる回数も増えていき、Speaking,Listening力の向上に繋がるのです!
ホームステイ先のルール、家族、近所の施設などについて聞いてみよう
ホームステイ先によって家のルールはそれぞれ異なります。
最初に家族に確認しておけば余計なトラブルも避けられますし、何よりお世話になる家のルールを守ることは大切なので、必ず確認しておくことをお勧めします。
合わせて周辺の施設などについても聞いておきましょう!
“Are there any rules in this house?”←この家でのルールは何かありますか?
”where is the bathroom?(toilet?)”←”バスルームはどこですか?”
“How many times can I do the laundry in a week?”←週に何回洗濯できますか?
“Where is the nearest supermarket from here?”←”ここから一番近いスーパーはどこですか?”
“Do you have wifi here?”←”Wifiはありますか?”
”Could you tell me how to get to the station?←駅までの行き方を教えてくれませんか?
自分自身のことや国について聞かれた時に答えられるようにしておこう!!
ホストファミリーと出かけた時や食事のときなど、、必ずと言っていいほど聞かれるのが、自分の家族のことや出身地のこと!
私もどのホームステイ先でも聞かれたのですが、そのたびに「あーなんでもっと自分の国のことや地元のこと勉強しておかなかったんだろう、、」とせっかく興味を持って聞いてくれているのに、Sorry I don’t really know…..としか言えず、後悔したものです泣
基本的な情報は調べて、英文にして覚えていくだけでも、会話がずっとはずみますよ♪
例えば、、、
I have a brother who likes to play baseball, what about you? Do you have siblings??
私には野球大好きな弟がいるんだけど、、あなたはどう?兄弟はいますか?
My hometown is really famous for 〇〇!!
私の地元は〇〇がすごく有名なんです!!
新しい環境で一から生活することはすごくわくわくする反面、大きなストレスにもなります。あれができた、できなかった、と一喜一憂して自暴自棄になり英語が嫌いになってしまう時期も来ると思います。あまり自分に厳しくしすぎず、できるだけ楽しむことを心がけてください!ホームステイは日常生活を通して英語が学べる最高の機会です!せっかくのチャンスなので毎日机に向かうのもいいのですが、ホストファミリーといろいろな所に出かけて、交流して、様々な経験を通して英語を上達させていきましょう!!