知っているようで知らない?!【イングリッシュビレッジ】
2024.12.15
Hi, イングリッシュビレッジのAtsukoです。
最近、仕事もプライベートもすごく忙しくて、英語学習ができていませんでした。
言い訳せずに、12月からまた気持ちを改めます!
クリスマスまであと10日。
数の数え方なんですが、私たち日本人は指を折りながら数えるのに対して、海外ではグーから指を伸ばしながら数えることもあるって知ってますか?
そんな指の話からの講師との会話から。最近知った英単語の知識をまずは共有します。
① EVE
頭痛薬・鎮痛剤で知られるイブ。皆さん英語の呼び方わかりますか?
講師に「 ibuprofen(アイビュープロフィン)持ってる?」と聞かれ「は?」と何度も聞き直し全くわからなかった私、イブのことでした。
② Finger
皆さんご存知指です。でも、これって親指は入ってなかったって知ってましたか?
親指は英語ではthumb。基本的にfingersは親指以外の指のことを差すようです。足の指はtoes。
日本語は腕のことも手と言ったりすることもあるし、足は付け根から足先まで指すこともありますが、英語は膝から上はlapでlegは膝下、足はfootとわかれているので、自分は腿の話をしていたのに相手は膝下と思っている可能性もあったかも???
Laptopは腿の上で作業ができるところから名付けられた説あり。
③
この柄はなんというかわかりますか?日本語だとチェックですよね。
でも英語のチェックは2色で、3色以外はplaid designというそうです。
身体の部位やデザインも普段から目にするものなので、そんなところからレッスンでの話題を膨らませてみるのはいかがでしょう。
ブログもまた更新していきます。インスタと合わせてよろしくお願いします。
Have a great day.
Atsuko
#英語学習#英単語#英会話スクール