英会話無料体験レッスン無料体験レッスン 英会話無料体験レッスン無料体験レッスン

2つの【世界地図】を比べてみよう!

ブログ

Hello ALL(^^♪
今日はイングリッシュビレッジに貼っている2つの世界地図を紹介します!
写真の2つの世界地図、何かが違います。何が違うか分かりますか?(写真が見ずらいかも💦)

 

どこを中心にして描かれているかが違います!

左の地図では、中央部分にヨーロッパやアフリカがあり、日本は右端(東端)に来ています。
一方、右の地図ではアジアが中央に来ていて日本はほぼ中心にあります。
みなさんが見慣れているのはこっちですよね?

左の地図は見たことが無い方もいらっしゃるかもしれません。これはロンドンの本初子午線の通っているグリニッジが中心に来ています。
実はヨーロッパ諸国やアメリカ大陸、アフリカ大陸ではこちらが使われる事が多いのです。
日本が、アメリカやヨーロッパの人たちから【Far East / 東の端っこ】と言われる所以ですね😄
一方日本でもおなじみの地図は、アジア諸国やオーストラリア、ニュージーランドなどで使われています。

 

どの国がどっちの地図を使っているの?

どちらを使うかは、歴史的背景・教育システムなどの理由が考えられますが、やはり自国が中心に近いところに来る地図を使っているように思います。
日本人にとっては馴染みのある太平洋が分断され、東の端っこに配置された地図は使いにくいですからね。
ちなみにオーストラリアなど南半球諸国では上下逆さまの地図が使われることもあるそうです!!自国が上に来るようにって感じですかね。
やはりみんな自国が一番ですね😲

 

私が以前経験したことなのですが、ヨーロッパ出身の友人と国の位置などを話していたとき、
『ギニアはブラジルの隣にあるでしょ?』と言われて『???』となったことがあります。
地図を見せられて『はっ!』としましたが、そうか!南米はアフリカの隣になるんか!と衝撃を受けました(笑)
いや、当たり前の事なんですが💦お互い違う世界地図を思い浮かべていたようですぐ分かりませんでした~www

 

この他にも、アメリカにはアメリカを中心にした地図、ロシアにはロシアを中心にした地図があるそうです。
旅行先で地図をみる機会があれば是非チェックしてみて下さいね~!世界は中心は俺だ!と言わんばかりの面白い地図に出会えますよ(笑)

See you soon! Satomi(#^.^#)

先生との20分間のインタビュー形式のレッスンでは、先生が生徒様のレベルに応じて質問やスピードを変えてくれるので初心者から上級者まで幅広く対応いたします。
イングリッシュビレッジならではのカフェ英会話のようなアットホームでリラックスした雰囲気の無料体験レッスンに一度いらしてみませんか?

無料体験レッスン随時受付中!