英会話スクールで働くまでVer2【イングリッシュビレッジ】
2023.07.23
皆さんこんにちは(^▽^)/ 吉祥寺校のMihoです。
今回は中学英語も分らなかった私が、英語でコミュニケーションをとれるまでに至った勉強方法をお話いたします!
なぜ英語を学ぼうと思ったの?
元々ミュージカルが大好きだったので、たくさんのミュージカル映画を見て力強い歌詞や生き方など、漠然と海外に憧れを持っていました。
特に、今でも一番好きな映画「ハイスクール・ミュージカル」を何度も何度も見続け、こんなスクールライフを送ってみたいな~と本気で思いながら過ごしているうちに自分の中で思いがあふれて、ついに夢の留学に行くことを決意しました!
今までにやってきた英語勉強法
×ひたすら書きなぐる。
小テストや試験勉強の時にノートに書き続けて覚えていたのですが、これはその場しのぎにすぎないのでおすすめしません。
△英語の本を読む
読書が大好きな私にとって、とても楽しい勉強法でした!
注意点としては、自分のレベルにあっている本を読むということです。
最初は英語の本を何も気にせず好奇心だけで買ったのですが、すぐに読むのをやめてしまった本もチラホラ、、、笑
〇新聞記事を読む
これはとてもお勧めです!
通学時間や通勤時間にサクッと読めますし、TOEICや英検に出てくる単語の勉強にもなります。
実際に起きた内容だと飽きずに続けられました!
今は日本のニュースを英語で読むのが習慣です!
〇字幕なしで映画やドラマ。
教科書にはないネイティブのリアルな会話が学べます!
最初は英語の字幕を付けてみていたのですが、私の場合どうしても字幕を読んで理解してしまうので1回目→字幕なし、2回目→英語字幕あり、3回目→日本語字幕という順で見ます。
そしてポイントはわからない言葉はメモしてその都度調べる!ということです。
2回目の鑑賞で意味が分かるようになっているとモチベーションにも繋がります!
一番効果があったと思うこと
シャドーイングです!ひたすらネイティブの言葉を真似します。
私はとんでもなく面倒くさがりですぐに飽きてしまうので、長い動画をシャドーイングするのではな
くYouTubeのshort動画やインスタグラムの短い動画を何度も聞いて真似をするというのが一番合っていました。そのあとは恥ずかしくても実際の会話に使ってみます。1度使うと後々自然に出てくるようになると思いました!そして日常生活の何気ない会話も、これ英語だったらなんていうかな?と常に考えています。
例えば今日は映画を見ようかな~とふと考えたときに、頭の中でI feel like watching a movie today.
と思い浮かべてみたり、パッと思い浮かばなくてもwatch a movie だけでも、続けてると段々意識が変わってきます!
それでも時にはさぼりたくなってしまうこともあるので、小さな目標を立て続けています。
例えば英検〇級を取る、TOEIC〇点を取る(前回より〇点UP)、好きなあの洋楽、映画を字幕なしで理解する…。
無期限だと私は一生達成できないので、必ずリミットを設けます。
英語が話せることのメリット、良かったと思うことなど
英語を話せると、言葉だけではなく多種多様な考え方や生き方を知ることが出来ると身をもって感じました。
そして、英語を学ばなければ出会うことがなかった方や、経験はそれだけでも素晴らしいものですがそのあとの人生に大きな影響を与えてくれました。
私が今こうして皆様と繋がる事ができるのも、英語の存在があったからだと考えると嬉しさで心がいっぱいです!
おすすめの本や教材など
Oxford Bookworms、Penguin Active Reading
こちらはレベル別に分かれているので、負担にならず楽しく読むことができます!
生徒の皆さまにアドバイスや伝えたいこと
私は元々全く違う分野の勉強をしており、2年前までは英語が全く話せませんでした!
中学英語もまったくわからず、大学では英語の授業にも関わらず日本語で答えて大学の先生にいつもこれは日本語の授業じゃない!と怒られていました笑
そんな私でも英語を学び続けられているのは、言葉を学ぶ楽しさに終わりはないと感じたからです。
まだまだ勉強中の毎日ですが、英語のおかげで勉強をすることがとても楽しいです!
長々とお話ししてしまいましたが、少しでも皆様の英語学習のお役に立てれば嬉しいです😊
イングリッシュビレッジで一緒に頑張っていきましょう~!
May your dream come true★
Miho