過去形と過去分詞【イングリッシュビレッジ】
2025.04.17
Hi,イングリッシュビレッジのAtsukoです。
最近ご入会した受講生の方に「文法が全然わかっていないんですけど、文法の勉強をした方がいいですか?」と質問されました。
色々な意見があると思いますが、個人的には「Yes」です。
人によっては細かく考えるより、テレビや人が話しているのを聞いてマネして覚える方が頭に入るという方も多くいらっしゃいます。
私が「Yes」という理由は
例えば英語の文の構造、主語+動詞 これを知っていると
私は食べる I eat
私はみる I watch
この基本から
彼女は食べる She eats
彼女はみる She watches
と文を作ることができるようになるからです。
そこにさらに「何を」を付け足すと文が完成となります。
I eat lunch.
I watch Netflix.
過去の話をしたい時、今度は動詞部分だけを過去形にします。
I ate lunch.
I watched Netflix.
この文の組み立てのルールを知っているだけで文章が作りやすくなると私は考えます。
そして本題の過去形と過去分詞。
ここも苦手な方が多いです。
正直、私も学校で習った時はとてもわかりにくく感じました。それを外国人の講師から習った時はスーッと頭に入ったのを記憶しています。
過去形はシンプルに動詞にed
または変形過去分詞は have/has + 過去分詞学校で習ったと思いますが、パターンで覚えてしまいましょう。
① 過去形 I asked Dave.
② 過去分詞 I have asked Dave.
① の過去形は、「Daveにきいた」また「昨日きいた」「先週きいた」というように会話から過去のいつというのがわかることがポイントです。
② の過去分詞は、「過去にきいたことあるよ」という自分の経験を伝えるような場合となります。
なので、
① はyesterday, last week, 3 years ago と断定ができます。
② はsince yesterday とか for 3 years といつから、現在までに完了したことについてとなります。
【過去形と過去分詞】答えは下です
① A: That’s a nice sweater. Is it new?
B: Yes, I ( ) it last week.
② A: How long does it take to make a pizza?
B: I don’t know. I ( ) a pizza.
③ A: Was Peter at school yesterday?
B: I don’t think so. I ( ) him there.
④ A: Did you play basketball last weekend?
B: No, I ( ) baseball with my friends.
今まで英語が苦手だった、本当に知識ゼロと思う方は中学生の文法から復習してみるのもおすすめです。
中1の英文法という教材でも
・文の構成
・疑問文
・質問文
・基本的な単語
これらを学ぶことができるので1冊学ぶと文章が作れるようになると思います。
もう少し理解できているという方は、スクールでも扱っているEssential Grammar in Useというやや厚みのあるテキストをじっくりやってみるのもおすすめです。
イングリッシュビレッジは持ち込み可能ですので、自宅学習でわからなかったところはレッスン時に聞いて確認いただくこともできます。
文法というか、文の構造を知っていると形容詞は名詞につく、副詞は動詞につくなど
問題を全部読まなくても、TOEICの問題をみただけで4択から答えを選ぶことができるというテクニックも身につけることもできます。
耳から覚えるタイプの方もいますので、あなたにあった学習法がみつかるといいですね。
無料体験ではレベルの確認やカウンセリングもしておりますので、ご興味のある方はまずは体験レッスンから♪
Have a great day.
Atsuko
【答え】① bought (過去形)
② have never made (過去分詞)
③ didn’t see (過去形)
④ played (過去形)
#英文法#基礎英語#過去形#過去分詞