英語でどう言う?「丸の内がクリスマスらしくなってきた」【イングリッシュビレッジ】
2023.12.20
丸の内・大手町・東京駅・日本橋周辺のクリスマス・イルミネーション
Hi everyone,
日本橋・新宿校のYukoです。
イングリッシュビレッジ東京・日本橋校の周りでも、クリスマスムードが高まってきました。
ある夜、帰ろうとすると、東京駅の入り口に光のリスさんがいました。
そういえば、丸の内仲通りのイルミネーションも評判になっていますね。ちょっと寄ってみましょうか。
イングリッシュビレッジは東京駅八重洲北口や地下鉄日本橋からは3分くらい、丸ノ内線大手町からは、それより少し遠いです。
イングリッシュビレッジから仲通りに出るには、東京駅の向こう側まで歩くことになります。
「クリスマスらしい」の英語は?
ビジネス街のイメージが強い丸の内ですが、すっかりクリスマスムードです。
「クリスマスらしい」はいろいろな言い方ができますが、Christmassyもそのひとつ。
名詞Christmasにyを加えた形です。
名詞+yで作られた形容詞は他にもあります。一番なじみがあるのは「スパイシー」ではないでしょうか。
spice→spicy
ほかにも、
girl→girly
boyは…もうyを加えられません。boyishでした。
(girlyとboyishに関しては、また別の記事で書きたいと思います)
love→lovely
「ラブイー」は言いにくいのでlyとなります。-lyは副詞が多いですが、形容詞も少なくありません。
class→classy
classには「気品」という意味があります。
She has class.
She is classy.
どちらも「彼女は気品がある」という意味になります。
というわけで、「丸の内がクリスマスらしくなってきた」は…
It’s beginning to feel Christmassy around Marunouchi.
または
Marunouchi looks Christmassy.
仲通りには、大人用メリーゴーランドもありました。
少し恥ずかしそうに楽しんでいる笑顔も素敵です。
Their shy smiles are lovely.
今回の英文は新宿校のNimoにチェックしてもらいました。文法的には正しい文を書いたとしても、本当に自然な英語かどうかはネイティブに見てもらうのが一番ですね。
Nimoは気さくで優しいと評判で、生徒さんのレベルに合わせたレッスンが得意です。初心者の方もリラックスしてお話できると思いますよ。ロンドン出身で大学では政治学を専攻しています。K-Popやアニメも好きだということで、話題が広い先生です。
ついでに夜の東京駅。
次回はぜひデートで来たいものです…愛犬と。
Have a great day!
Yuko
#Christmas #イルミネーション #ネイティブ英語 #ネイティブ表現 #マンツーマン英会話