それ和製英語じゃないですか?【横浜校】
Hey guys!!イングリッシュビレッジ横浜校のAiです☆
皆様いかがお過ごしでしょうか?2020年もどうぞよろしくお願い致します!
2020年英語始めはもうお済ですか?まだというそこのあなた!生徒の皆さん!レッスンのご予約を☆
始めたいけどどうしようかな…と悩まれている方、当校には無料体験レッスンもございますのでスクールの雰囲気やレッスンの進め方などご相談受け付けております♪ホームページやお電話で申し込みできますのでお気軽にお問合せ下さいね:)リニューアルした横浜校にてお待ちしております☆
さて、今回は皆さんが意外と気付かずに使っているかもしれない和製英語について☆
知っていて損はない!ぜひ最後までお付き合い下さいね☆
*smart…日本語でスマートと聞くと、痩せている人、スラっとした人を想像する方もいるのではないでしょうか?英語でsmartは賢いといった意味があります。
以前こんな事がありました。ジム帰りの生徒様と先生の会話です。
Student : I went to the gym today.
Teacher : Why do you go to the gym?
Student : Because I want to be smart!!
Teacher : ????????????
その時の講師は日本語があまり話せないのでその場ですぐに理解する事ができませんでした。そばにいた別の講師が日本語の「スマート」には痩せていると言うニュアンスもあることを講師に伝えるとそこで全員が「あ~~~!!」と納得!みなさんこのようなシチュエーションではsmartではなくslimを使ってみてくださいね:)
日本語と英語でのニュアンスの違いや、英語だと思っていたけど実は和製英語だった!など今後いくつかご紹介していきたいと思っておりますので是非乞うご期待!!
それではまた!See you soon!!
Ai